早稲田大学サッカーサークル統一戦…。
早稲田にサッカーサークルは数あるが、一番強いサークルはどこなのか?
早稲田の頂点を決める戦いが今ここに始まる。
というわけで、今年も統一戦が近づいてまいりました。早稲田最強を決める戦いなのでこれはカンピが名を上げるにはいい機会です。この大会で勝ち進めば古豪復活の階段を一段飛ばしで駆け上がることができます。ここでちょっとカンピの統一戦での成績を僕の知る限り記してみましょう。 |
|
2005年 |
VS百姓一揆 |
PK戦で敗れる |
|
2006年 |
VSムンド・コパ |
1−2で敗れる |
|
2007年 |
VS理工サッカー部 |
PK戦で敗れる |
見て分かるように我々A.C.カンピオーネには初戦を突破することができないというジンクスがありまして、少なくとも3年連続1回戦敗退中です。しかしながら去年は大会優勝チームになったリコサーをあと一歩という所まで追い詰め、敗れはしたものの満足のいく試合ができ、来年こそは初戦を突破できるはずという自信を持てる内容でした。
そして2008年11月17日。統一戦の組み合わせが発表されました。次の通りです。 |

福永のくじ運は良かったのか悪かったのか、初戦の相手はワールドカップキッカーズ!確かにワールドは強敵で、負けてばかりだけど今こそカンピの全力を見せるときだと思いませんか。統一戦は総力戦、持てる力のすべてをぶつけるだけです。他のサークルにカンピの強さを見せてやりましょう!
それから大事なことですが統一戦に限ってはレギュラー制で、あくまで勝利にこだわって戦います。誰が出場することになるのかわかりませんが、これからの試合や練習の時は統一戦に向けて課題点などを自分なりに意識してやりましょう。それと自分は試合には出られないだろうって思ってもいつも通り、いやむしろいつも以上に頑張って試合に来てください。試合に出る人も応援がたくさんいるほうが心強いと思うし、サークルの強さとはそういうところにあるんじゃないかと思います。まずはみんな集結して雰囲気で相手を圧倒して、一丸となって戦いましょう!
初戦は12月5日(金)の12:30から、小石川運動場で行われます。舞台は整いました。あまり時間はありませんが今からでも試合に向けた体作りをしていきましょう。 |
それではみなさん、熱くなりましょう!!
|