統一戦第二回戦!立ちはだかるは所沢の雄
ワールドを相手に金星を上げてから早一ヶ月半、ついに統一戦の第二回戦が迫ってきました。その相手は「アットマーク」なる聞きなれないサークルです。それもそのはず、聞くところによると彼らは所沢を拠点とする早稲田大学スポーツ科学部および人間科学部のチームらしいです。
これはまたえらい相手が立ちはだかりました。早稲田大学スポーツ科学部といえば福原愛をはじめとするアスリートが数多く在籍することで知られていて、所沢体育大学なんて呼ばれることもあるほどです。近年の早稲田大学の部活動の活躍は目覚ましく、ごく最近ではラグビー全国大学選手権優勝、箱根駅伝準優勝と輝かしい成績を収めています。つまり日本の大学スポーツ界は早稲田大学所沢キャンパスを中心に回っているといっても過言ではないのです。都の西北のそのまた西北のかの地では、今もジャージに身を包んだ屈強な男たちが、教室の中ではプロテインを片手にスポーツ談義に花を咲かせ、外では冬の寒さをものともせず汗を流しているに違いありません。
多少偏見が入り混じっていますが、相手が強敵であろうことは間違いないでしょう。西田さんみたいなのが11人いたらどうしたらよいものか…、まぁさすがにそれはないはず。カンピの力を出し切れば勝てるはずです。
|
統一戦の現状

えー、今大体こんな感じです。なんとこの試合勝てばもう準決勝なんですね。対戦相手はファンタと稲穂の勝者ということですが、さすがにそこまで行くとどちらが来ても負けたくありませんね。なんせ勝てば決勝なんだから。他のチームの状況をみると流石に強豪チームが勝ちあがっています。これから先勝ち進むと格下と対戦することはまずありません。まぁ、次勝てなければ先のことを考えても仕様がないですね。勝利をもぎ取りに行きましょう。 |
決戦の日時および会場
肝心の時と場所なんですが、やってくれましたね、アットマークさん。すでにメーリスで知らされているとおり、試合は1月28日の15:00から小手指(こてさし)総合運動場なる場所で行われます。 |

調べてみてビックリ。遠いです。ちょっとわかりづらいですけど西武新宿線をずっと行ったところです。軽い遠征になっちゃいますが言わずもがな大事な試合です。前回ワールドに勝てたのは相手もびっくりするぐらいたくさんの人が来てくれて応援してくれたからだと思うので今回も参加できる人はぜひ参加してください。所沢まで盛り上がりに行きましょう。そして試合に勝ってもっと盛り上がろうではありませんか。 |
それではみなさん、熱くなりましょう!
|