2009年5月13日(水)
15:00-18:00
@代々木公園

ユニオンカップ前期第1戦
VS 早稲田大学 百姓一揆蹴球同好会

カンピオーネ 2 ( 1-2 ) 2 百姓
1-0

得点
(アシスト)
前半8分 相手
かけひ 前半14分
前半20分 相手
大原 後半22分

メンバー
FW 雄大 徹平
(大原)
MF 政樹 もも 石野 りょう君
(木村) (大地)
DF しゅう 青野 升川
(りょうすけ) (関) (石井)
GK 吉田

備考 後半 関FW、徹平CB、政樹SB、りょうすけSH、石井SB、升川CB
途中から 大地⇔大原ポジションチェンジ

〜戦評〜

 4月が終わり、新歓合宿が終わり、ゴールデンウィークが終わり、幹事長の恋が終わった今日この頃。いよいよ始まったのがこのヤングリーグと新入生を迎え入れた新しいカンピオーネ。今日来てくれた1年生は6人(多分)。メンバー表の漢字については不確か極まりないが悪しからず。1マネも今日はたくさん来てくれました(多分6人)。ありがたいことです。

 なお昨年までのヤングリーグは今年からはユニオンカップに名称変更です。学年制限的なものが取っ払われたそうですがカンピではこれまで通り1・2年生主体で試合に臨んでいきます。あと紛らわしいので当HPでは今迄のように「ヤング」と呼称します。

 前半戦キックオフ。前半は1年生主体のチーム編成でベンチの2・3・4年の賑やかさはなかなかのものでした。最初にベンチを沸かせたのはあろうことか吉田君のミス。よく見てなかったけどペナルティラインあたりで相手にボールを奪われて失点(多分)。とりあえずハーフタイムに殴っておきました。いつものことですが。
 そして前半戦半ば、コーナーキックからカンピは同点に追いつきます。なかなかに燃える試合展開ですね。得点者?あの肺の弱い細長い彼です。
 しかしその後再び相手に得点を許してしまった様子。ただベンチのほとんど誰も見ていません。ちょうどその時来た弘喜with 1マネ4人に視線を奪われていました。なんだか失点の状況がよくわからなくてムカついたのでとりあえず吉田と筧を殴っておきました。

 後半戦キックオフ。今度は2年生主体のチーム。ベンチは前半とは打って変わってまったりモードで、だんだん生気が無くなっていく大地の表情、やたら走らされるかわいそうな大原君、そしてサイドでやたらムチムチ、否、あたふたしてる石井ちゃんを静かに眺めていたら20分ぐらい経っていて試合は5分を残すのみとなっていました。しかし、そんな時こそ仕事をしてくれるのが大原選手。値千金の同点ゴールを奪い取り、なんとか引き分けに持ち込むことができました。

 ヤングリーグ初戦、結果通り可もなく不可もないスタートを切りましたが、とりあえずは良しとしましょう。ヤングの予選リーグは確かあと2試合ぐらいあったと思います。詳しいことは後日説明します。2年生は1年生を引っ張って次は勝てるように頑張りましょう。おつかれです。

Copyright A.C.Campione All rights reserved.