|
2009年5月15日(金)
13:00-18:00
@代々木公園
ユニオンリーグ前期第1戦
VS 早稲田大学 荒友キッカーズ
カンピオーネ |
1 |
( |
1-0 |
) |
0 |
荒友 |
0-0 |
|
|
|
得点
(アシスト) |
|
|
|
|
関
(加口) |
|
前半20分ごろ |
|
|
|
メンバー |
FW |
|
一生 |
関 |
|
|
|
|
(大地) |
(健太) |
|
|
|
|
|
|
|
|
MF |
はっち |
木村 |
加口 |
西田 |
|
|
(りょうすけ) |
(三平) |
|
(小室) |
|
|
|
|
|
|
|
DF |
弘喜 |
恵良 |
高田 |
森まさ |
|
|
(しゅう) |
(福永諒) |
|
(要介) |
|
|
|
|
|
|
|
GK |
|
吉田 |
|
|
|
|
|
|
|
備考 |
後半、小室CH、三平SH。試合終了間際、高田⇔倫太郎 |
|
|
康太 |
酒嶋 |
筧 |
倫太郎 |
もも |
|
伊東 |
ゆうま |
|
|
|
|
|
〜戦評〜
古豪復活!?
ユニオン1部に昇格後初めての試合です。昨年度は前期ユニオン全勝で優勝へ向けてモチベーションが一気に高まり、後期からもユニオンの試合はかなりの緊張感を持って臨むことができました。あれから約5か月、いよいよカンピはユニオントップリーグの一員としての戦っていくことになります。
そして5月15日、ユニオントップリーグ初戦。昨年度後期優勝チームである荒友キッカーズを相手になんと白星でデビュー戦を飾ることができました!!大げさかもしれませんがこれは去年の統一戦の勝利のように、カンピにとって大きな意味のある1勝ではないかと思います。みんな集中を切らさずよく頑張りました。
試合内容はというと本当に苦しかったです。体力的にも精神的にも。体力のないディフェンスラインは満身創痍。試合中に高田の兄貴となぜかキーパーの吉田が足をつるという事態に見舞われ、試合後には森まさが両足をつり、バタバタ見苦しいわ絶叫するわで大変気色悪かったです。体力の限界間際で戦い、味方に助けられ、相手のミスに助けられ、ゴールポストに助けられ、スコアは無失点ですがこの上なくスリリングな試合内容でした。
ただサッカーは試合内容と試合結果が必ずしも結びつくとは限らない。ゴール前でのドタバタの中、加口のシュートがゴールポストに当たり、こぼれ球に反応した関が先制点をもぎ取ります!
ああいう瞬間のうれしさといったら何物にも代えがたいものがありますね。皆と先制点の喜びを分かち合った後、ベンチのメンバーのもとへハイタッチしに行く関。しかし試合が再開しようとしていたため加口キャプテンから怒号が飛ぶ。得点から1分と経たないうちにあれだけ怒られる人はなかなかいないでしょう。
後半は高田が足をつり、吉田が足をつり、高田が活動限界を迎えピッチ外へ運ばれたりとボロボロでしたが、1点を死守することに成功し、なんとか勝利をものにすることができました。
その後はイーグルスを巻き込んで練習試合でした。てか1時から6時までって殺す気ですか。このスケジュールを元気にこなせる大学生は西田さんくらいのものでしょう。とはいえイーグルスとはあまり対戦経験がなかったので、なかなか有意義な練習試合だったと思います。ソックスを忘れた福永諒は気色悪さ全開でした。
試合には勝ちましたがこの先もこんな試合が続くのかと考えたら気が重くなる展開でした。寿命が縮む思いです。さすがに1部のチームは楽に勝たせてはくれない。ある意味ではユニオン1部の洗礼を浴びせられたような感じがしました。でもそれだけに試合に勝った喜びもまた格別!それもいままで通り非レギュラー制で、ほとんど全員が交代して勝つことができたのでユニオン1部でもやっていける自信を持てる内容でもありました。この1勝は色んな意味で本当に価値のある1勝だったと思います。次の試合からもやるからには勝つつもりで一人ひとりが集中してがんばりましょう。お疲れ様でした。それから「関さぁーーン!関さぁーーン!!まじナイシューでした!!!」(石橋風)。
|
|
|